ゴゴログ
ゴゴトモヒロがモノゴトの本質を考えるブログ
Facebookのゴゴログページ
を「いいね」してもらうと最新記事のお知らせが届きます。
補助
2016年11月15日
03:37
企画力の有無を分ける「問題と課題の違い・構造的理解」〜東大の女子家賃補助の話に寄せて
カテゴリ
教養・スキル
よもやま話
gogo_tomo
Comment(0)
前々から一度書きたいと思ってたテーマなのだけど、
東大が地方女子を対象に3万円家賃補助するとのニュース
を見てちょうどいい例だと思ったので書くことにする。一言でいうと、企画力がある・ないとはどういうことか?という話である。
まず、一般的にはどうなのかは知らないけど、個人的には「問題」と「課題」という言葉を割と意識して使い分けている。問題と課題は別のものだ。
続きを読む
タグ :
東大
女子
補助
リクルート
3つの力
構造的理解
プロフィール
ゴゴ トモヒロ
@gogotomo
むかし経産省、その後リクルート、40過ぎで特にあてもなく会社辞めて今は半分主夫・子育てしながら色々会社手伝ったりで今のところプラプラしてるおっさん。 面白い案件なら経営一般・組織人事系or政策関係のコンサルやらベンチャーの管理部門系のお手伝いできるかもです。ご相談ある方は下記アドレスにお願いします。 gogot(at)io.ocn.ne.jp
人気記事
最新記事
フィンテックと持てはやされる給与前払いサービスがこんがりグレーに香ばしい件
自動運転技術の発展は自動車産業に具体的にどんな影響を及ぼしうるのか?
「電動アシスト付きベビーカー問題」に関する人々がことごとく残念な件
経産省の若手はもっとビジネスに向き合うべし:あらためて例の次官若手ペーパーを読んでみた
経産省の次官若手ペーパー、問題はプロデューサーよね
カテゴリ別アーカイブ
政治・制度・法律 (38)
経済 (19)
雇用 (8)
教育・少子化 (16)
教養・スキル (20)
アート・デザイン (4)
よもやま話 (34)
ビットコイン (6)
麻生太郎 (6)
ベンチャービジネス (4)
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: